株式会社 こころ株式会社 こころ
訪問看護ステーションひなた

ブログBLOG

3学会合同呼吸療法認定士

2024年12月27日

弊社スタッフが呼吸療法認定試験に合格しました。

努力している姿を見てきただけに、大変うれしく思います。

合格が目標ではなく、この知識を困っている方々のお役に立てるよう

勉学を怠らず、スタッフ一同自己研鑽に努めて参ります。

明日が最終営業日となります。毎年感じておりますが、あっという間でした。沢山の出会い、学びに感謝です!

弊社に関わる全ての方々に大変感謝しております。

本年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。

20歳お祝いの会

2024年07月22日

私は初参加ですが、今回で5回目の開催です。

この日を無事迎えた20歳の皆様、ご家族の皆様、心よりお祝い申し上げます。

良き父親なのかはさておき、私も2児の父親です。親として、この日を迎えれたことが、

どれだけ尊いか、非常に感慨深ですね。

改めておめでとうございます。

このような素晴らしい活動をもっと多くの方々に周知して頂きたいです。

私も微力ながら今後も活動に参加したいと思います。

NPO法人 Nico 小野様、関係者の皆様、ありがとうございました。

TOKYO

2024年05月13日

先日東京へ行き、3日間研修を受けてきました。
快く承諾してくれたスタッフ・ご利用者様・家族に心より感謝を申し上げます。
学びや気づきが非常に多く、充実した3日間でした。
偶然にも岡山県で開業医をされている先生と出会い、様々なお話を聞くことができました。大変勉強になりました。

人が 物が サービスが溢れかえっていましたが、
私はやはり地元が落ち着くと改めて感じました。

ご報告

2024年04月19日

この度、西条市喜多川にサテライト店を開設しました。

私達の思いは当初と変わらず、微力ながらも「困っている方のお役に立ちたい。」

お役に立つためには
誠心誠意を尽くす 真摯に取り組む 

非常にシンプルです。細かいことを書き出すときりがありませんが・・・

打算がない、妥協しないステーションが ひなた らしさです。

よろしくお願い申し上げます。

新年あけましておめでとうございます。

2024年01月06日

元旦から非常に大きな災害がありました。被災された方々にお見舞い申し上げます。
・いつ起こるか分からない災害への備えを怠らない。
・BCPを駆使し冷静に判断、的確な対応ができるよう準備する。

改めて社内で災害に対する検討を行っていきます。

地に根を張る

2023年11月23日

先日、元気もりもりシニア交流会に参加し、私の恩師でもある畑山浩志先生の講演を拝聴させていただきました。

~地元を良くするには~
私達に出来ることはなにかと改めて考えると共に、微力ながらも地元の力になりたいと強く思いました。今一度、必要とされる訪問看護ステーションを目指してまいります。

まだまだ地元を良くするために出来ることは沢山ある!
脳に汗かき、体を動かし、邁進してまいります!

百聞は一見にしかず

2023年09月20日

ご縁があり、弊社にてL300という理学療法器具を試験的に使用させて頂いています。
実際に私含め弊社スタッフもL300を装着し、効能を体感しました。7年ほど前に歩行アシスト器具を使用していましたが、近年の器具の軽量化や着脱の簡易化、器具本体の機能改善、業界の進歩に驚かされます。

実際に対象となるご利用者様にも同意を頂いたうえで器具を使用しました。
麻痺の後遺症は身体面、精神面ともに低下する傾向にあります。
歩くと転倒しそうになる、人前に出たくないetc…様々な悩みがあります。

歩行速度の改善、歩行時の姿勢の改善が確認されました。
なにより、麻痺で動かなかった体が動く事に感動されていました。

弊社の理念である「感動を与えられる人になろう」
ご利用者様に感動を与えることが我々の仕事だと改めて感じました。

無我夢中に

2023年09月05日

先日、スタッフと共にしまなみ海道へサイクリングに行きました。


目的地は大三島にある大山祇神社。体力に自信があったものの、実際はかなりきつかったです。
瀬戸内海の景色に見惚れ、スタッフと話しながら無我夢中に進むと、あっという間に目的地に到着しました。大山祇神社はいつ行っても背筋が伸びます。

仕事も遊びも無我夢中に。
時間を忘れる程に楽しむことの大切さに改めて気付かされた休日でした。

常識が非常識に ‐Update‐

2023年06月27日

ひなたでは2か月に1度、定期的に勉強会を実施しております。

講師の先生は、
順心神戸病院 リハビリテーション課 瀬戸山 杏平 先生にご協力して頂きました。
瀬戸山先生は理学療法士、3学会合同呼吸療法認定士、AHA、BLS、ACLSプロバイダー
と多数の認定資格を取得しており、知識・経験ともに豊富な信頼のおける先生です。

議題 ・FIVE KILLER CHEST PAIN ‐致死的急変の知識とその対応について‐

ご利用者様の急変に対して早急に気づくための知識や対応技術を学ばせていただきました。

全ての業界において言える事ですが、知識や技術のアップデートが必須です。
10年前の常識が、今では非常識な事もあります。
慢心することなく、学びを怠らず、全てはご利用者様のために。

新たに2名のスタッフが増えました

2023年06月08日

6月より新たに2名のリハビリスタッフが入社しました。

2人とも知識・技術、経験豊富で頼もしい存在です。1名に関しては兵庫県から新居浜へ引っ越し、弊社に入社してくれました。訪問看護ステーションひなたの思いや情熱を伝え、新居浜を走り回っていきます。

・信頼される事業所を目指して

・新居浜市に必要とされる事業所を目指して

・豊かなヒトを育てられる事業所を目指して